自然のかたち

先日訪れた横須賀美術館は、もう目の前がすぐ海で、館内に入ると天井が高く丸窓から白壁に光りが差し込み、さながら船内にいるような感覚に。ずっと行ってみたかった美術館だったし、横須賀はBunkamuraのクラフト展で知り合った裂織り作家の恵美子さんがお住いで運よくご一緒して頂けることになり、ちょっとした小旅行気分で出かけてきた。すでに終了してしまったが夏休みの子供たちにはぴったりの企画展で、初めて見る鉱物から昆虫や植物、岩石の標本や写真などから様々な自然のかたちを知ることができ面白かった。鉱物の展示は、驚いたことにすべて自然のままだという。マスカットの粒にそっくりな石とか十字の模様があるその名も十字石とか、大きな石の間に寄生している綿のような石(オケナイトというらしいですが。)とか不思議なかたちをした鉱石がたくさんあってびっくりした。昆虫の拡大写真で精巧かつ緻密で美しいそのデザインを見ると、本当になんでそんな色とかたちになったのか自然の創り出す複雑な造形の不思議さにただただ圧倒されてしまう。

ハグロトンボこちらはその翌日野川公園で撮影したハグロトンボ。展覧会にはチョウトンボの標本があったなあ。蝉も近づく夏の終わりにまだまだ一生懸命生きてる。

セミ

横須賀美術館には地元所縁の谷内六郎館もあって、こじんまりした心地よい空間で週刊新潮表紙絵の原画も観れた。涙が出そうなほど本当に優しい絵だった。それは弱さではなく、心の奥の静かな場所にぴったり寄り添うような静けさを持っていた。魂に響く。そういう作品を私も目指したいな、と思う。

美術館のあとでお邪魔した恵美子さんのお家もまた、オーガニックで丁寧な暮らしぶりが感じられる素敵なところでした。使い込まれた古い家具や時計の鐘が心地よく響く居間は、自然の庭に囲まれて緑が目に優しい。鳥やリスも来る庭と2匹のフレンチブルドックと旦那様との心豊かな生活があの素敵な作品を生むのね、とその秘密を知り納得。嬉しいご縁に感謝です。

カラスウリ1夏の夜に花を咲かせるカラスウリ。こちらも最後の花ががんばって咲いていました。これも蔓植物。初めて夜の仄暗さのなかで花開いているのを見た時には感動したなあ。人知れず植物の時間があるんですね。この世界はひとつも見逃せない、という気になります。五感を開いて出会わなければ!望めばきっとその美しさを魅せてくれるでしょう。